令和8年4月生 一般募集

未経験から、
競走馬の最前線へ。

― 厩務員になる夢を、ここから現実に ―

馬に触れたことがなくても大丈夫。
〇〇専門学院は、未経験からでも安心して厩務員を目指せる学校です。

ご相談・お問合せ:〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇

馬の世界に飛び込みたい。でも…

「馬に触れたことがないから不安」
「本当に未経験でも厩務員になれるの?」
「どんな勉強や実習をするの?」

そんな不安を抱えたまま、一歩を踏み出せずにいる人がたくさんいます。
私たちは、そんなあなたを徹底的にサポートするための学校です。

ゼロからでも安心できる理由

基礎からステップアップできるカリキュラム

未経験者でも安心して学べる段階的な学習プログラム

経験豊富な講師とマンツーマン指導

一人ひとりに合わせた丁寧な指導で確実にスキルアップ

厩務員試験に多数の合格実績

毎年連続でJRA競馬学校合格者を輩出する実績

全国の牧場や厩舎とのつながり

豊富な現場実習先で実践的な経験を積める

未経験からでも、確実にプロへ成長できる環境が整っています。

ゼロからプロになる3ステップ

1

基礎

馬房掃除、エサやり、手入れからスタート

2

応用

騎乗・調教補助、馬の健康管理を学ぶ

3

実践

競馬場や牧場での現場実習

卒業後の未来

〇〇専門学院を卒業した多くの学生が、全国で活躍しています。
夢を現実に変える力が、ここにはあります。

競馬関連

  • 厩務員(JRA・地方競馬)
  • 競走馬の生産牧場
  • 競走馬の育成牧場
  • JRA〇〇(職員)

馬関連サービス

  • 装蹄師
  • 馬の輸送会社
  • 馬具ショップ
  • ホースセラピスト

教育・指導

  • 乗馬インストラクター
  • 乗馬クラブ経営者
  • 競走馬育成牧場経営者
  • 観光牧場スタッフ

その他

  • 出版、マスコミ関連
  • 馬用器具・輸送用用品メーカー
  • 馬イベント運営スタッフ
  • 馬写真・映像クリエーター

未経験から夢を叶えた先輩たち

※JRA競馬学校「厩務員課程」合格実績

合格実績一覧

年度 現役受験者数 現役の合格者数 卒業後の合格者数 合格者総数
令和7年度7名5名3名8名
令和6年度4名2名4名6名
令和5年度5名5名4名9名
令和4年度6名6名3名9名
令和3年度5名2名2名4名

生徒の声 ― 未経験から夢を叶えた先輩たち

20歳・男子

「ウマ娘がきっかけで、本物の競馬の世界へ」

高校生の頃、ウマ娘を見て競馬に興味を持ちました。馬に触れたこともなかった僕ですが、卒業と同時に〇〇に入学。最初はおとなしい馬で基礎を学び、1年後半からは引退競走馬で騎乗練習。2年目には学校の競走馬に乗り、育成牧場での研修も経験しました。1度目のJRA受験は不合格でしたが、2度目で合格!未経験からでも、ここなら本気で夢を追いかけられます。

21歳・女子

「大学を辞めてでも、馬の仕事がしたかった」

高校卒業後は大学に進学しましたが、どうしても馬の仕事が諦めきれず中退して〇〇へ。女性は厩務員になりにくいと聞いて不安でしたが、見学会で女性の在校生を見て勇気が出ました。未経験からのスタートでしたが、先生方の熱心な指導のおかげで、専門2年の前期でJRA厩務員に合格。夢を叶えられて、本当に嬉しいです。

18歳・男子

「中卒からの挑戦。自分を信じて夢を掴んだ」

僕は中学卒業後、高校の単位を取りながら厩務員を目指しました。在学中には大きな牧場での研修も経験し、一度は牧場で働く道も考えました。でも、自分の夢を信じて高校3年時にJRA受験。毎日たくさんの馬に乗り、実習を重ねて、無事に合格。若くても、未経験でも、挑戦する価値はあります。

25歳・男子

「大学卒業後でも、夢は叶えられる」

大学を卒業してからの入学だったので、体力面では若い子に比べて不安もありました。でも、先生方のサポートと仲間の存在で乗り越えられました。競馬に興味を持ったのは大学3年の頃。遅いスタートかもしれませんが、諦めずに挑戦したことで、念願の厩務員合格を果たせました。年齢に関係なく、夢は叶えられると実感しています。

他ではできない経験が「JRA厩務員合格」を引き寄せる

未経験からでも、夢は叶う。ここが、その第一歩。

JRA厩務員になるには、JRA競馬学校の厩務員課程に合格し、約6ヶ月間の特別教育を経て、調教師との契約を結ぶことで正式デビューとなります。
この道のりには、確かな「実力」が必要。だからこそ、〇〇専門学院では、机上の勉強だけではなく、実際の馬と向き合う"本物の経験"を重視したカリキュラムを用意しています。

🐴 実践力を育てる、ここだけの学び

📍育成馬・競走馬に乗る経験

在学中から競走馬に携わる前提で、実際に騎乗できるカリキュラムが豊富。

📍牧場での実務トレーニング

複数の育成牧場での研修を通じて、現場で必要な力を身につける。

📍競走馬をレースに出すプロセスも学生が担当!

競走馬育成協会に加盟する本校だからこそ、実際の育成経験が受験に直結。

🎯 他校とはここが違う!JRA厩務員を目指すなら

2年次のJRA競馬学校 厩務員課程受験に向けた徹底した受験指導
育成牧場登録校だから、在学中の育成経験がそのまま受験資格に
実技・筆記・面接まで、トータルでバックアップ
令和9年度受験は最大2回挑戦可能(不合格でも継続受験OK)
平成30年以降〜令和7年度まで、毎年連続合格実績あり!

🚀 今、動けば間に合う!

未経験からでも、JRA厩務員になる道はここにあります。
あなたの「馬と生きたい」という熱い想いに、本校は全力で応えます。
挑戦するなら今。踏み出すなら、〇〇専門学院から。

「〇〇専門学院」が選ばれる理由

未経験からでも安心のスタート
豊富な実習馬と施設
全国トップクラスの厩務員合格、牧場就職実績
独自の学費・奨学金サポート(学費30%免除等)
0
万円 最大実習報酬
0
万円 授業費免除
0
回 在学中受験可能
0
年間 分割払い対応

学習環境(学生寮)

〇〇県〇〇市に緑あふれる広大な施設。〇〇でのJRA競馬学校の厩務員受験希望者に対する受験対策。 競走馬の育成、馬の養老牧場を兼ねた総合施設など、充実した学習環境を提供しています。

業界一体型の信頼と実績で、育成・生産・観光牧場、乗馬クラブなど幅広い馬業界へ、 未経験からでも、実践的で濃密な授業内容によって最短ルートで夢に近づけます。

広大な施設での実践教育
業界連携による現場体験
充実した学生寮完備

募集要項(学費)

令和8年4月生 一般募集の詳細

出願期間

令和7年7月19日~11月7日

(先着順選考方式・定員次第終了)

学校見学日程

8/10(日) 8/23(土) 9/14(日) 9/27(土) 10/13(祝・月) 10/26(日)

支援制度

  • 授業費30%負担(90万円相当納付免除)
  • 最大5年間の授業費分割払い対応
  • 在学中最大70万円の実習報酬
  • 独自の保証会社による審査対応

夢を夢のままで終わらせない

厩務員を目指す第一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか?
未経験からでも、馬と生きていける未来は必ず手に入ります。

令和8年度4月生入学で、令和9年度に最大2回のJRA厩務員受験可能
令和8年度4月生、「授業費の30%相当90万円が納付免除」
在学中に最大3ヶ所のインターンシップ(最大60万円の報酬手当)
本校独自の審査で、短期~長期授業費分割支払い制度の活用が可能です。

その他、気になることは何でもお尋ねください。

お問い合わせ

JRA厩務員を目指す方、お気軽にご相談ください。専門スタッフがお答えします。

電話

〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇

メール

info@〇〇〇〇〇〇〇〇〇

住所

〇〇県〇〇市〇〇町〇番地

学校案内資料請求フォーム